top of page

​SocoDevelop基本規約

第1条 前提

 

1.当規則(基本規約)は当会(SocoDevelop)とその利用者が、円滑で安全な行動を行うために、定めたものです。
 コンテンツ利用の前に必ずお読みください。

2.当会とその系列、そしてそれらを利用する者すべてを「会員」と称します。

 また、当会の運営するコミュニティやイベント、創作物等を「コンテンツ」と称します。

 当会のコンテンツの管理、運営に関わる会員を「運営者」と称します。
3.会員は当会のコンテンツを利用する場合、当規約を必ず守らなければなりません。
 ただし、規約の効力を及ぼす範囲はSocoDevelopとその系列のコンテンツだけであり、

 個人の行動や外部団体での行動を制限するものではありません。

4.当会の最終意思決定権は、運営規則で定めた会長にあります。
5.当規約は一番に厳守されるものとし、正式な変更や更新がない限り例外はありません。

 


第2条 会員処遇について

会員の処遇について以下に記します。

1.当会の運営するコンテンツを利用する者を会員とし、コンテンツを利用した時点で規約に 同意したとみなします。
2.会員は基本規約、またはコンテンツごとに定められた規定に則っている限り、自由にサービスを利用することができます。

3.会員は基本規約、またはコンテンツごとに定められた規定に違反した場合、サービスの利用が制限されたり、利用することができなくなります。

4.会員の加入、脱退は自由です。

5.当会のコンテンツの運営に関わる会員を「運営者」とし、該当コンテンツの「運営権」を持ちます。また、運営者は「運営規則」の対象となります。

第3条 違反行為について


以下の行為を違反行為とし、罰則(※第4条)の対象とします。
1.故意に他人に危害を加えたり、誹謗中傷をすること。
2.運営の活動を意図的に妨害すること。
3.スパムやレイド、荒らしなどの迷惑行為を行うこと。

4.運営からの指摘や誘導に従わず、行為を続行または繰り返すこと。

5.コンテンツに対して運営権を持たない会員が運営の断りなく、会員に対して罰則を与えようとしたり、運営の処置を妨害しようとする行為。

6.コミュニティ維持の観点から、運営がふさわしくないと判断し、指摘した行為を続行または繰り返すこと。

7.詳細規約(※1)に違反する行為。

※1 詳細規約

世間の状況から一時的に規制すべきと判断した行為を規制するものです。下のホームページのブログで更新されます。
ブログぺージ
https://www.socodevelop.com/news/categories/%E8%A6%8F%E7%B4%84

 


第4条 罰則について
 

第2条で定められた違反行為を行った場合、以下の罰則を行います。
1.違反行為に対し、規約の確認と違反行為の停止を求めます。
2.改善されない場合、一時的な利用の停止を命じます。

3.依然として違反行為を繰り返す場合、警告と一時的な利用の停止を命じます。

4.改善の見込みがないと判断された場合、除名処分とします。

お問い合わせ 

​~お気軽にご連絡ください~

送信ありがとうございました!

  • Youtube
  • Twitter
  • Discord
©2023 SocoDevelopGroup
bottom of page